SumaQpid相生店の管理人山本です(‘◇’)ゞ
お久しぶりです。
私は8月18日に一回目の新型コロナワクチンを接種してきましたので、そのレビューというか私個人が感じたこと、起きたことを綴ってみようかなと思います。
これから新型コロナワクチンを摂取される予定の方もたくさんいらっしゃると思いますので、参考にしていただければと思います。
まず、私は25歳の男です。今回接種したワクチンはファイザー製でした。そのことを念頭においていただいて読んでいただければ幸いです。
接種当日の体温は36.7℃でした午後一時頃に計温して、15時30分に接種会場にて接種いたしました。
新型コロナワクチンは皆さんご存知の通り、筋肉注射です。
筋肉注射は痛いという話を耳にしていたのですが、体感では普通の皮下注射と痛みは変わりなかったように思います。
接種が完了すると15分ほど接種会場にて待機して、帰宅いたしました。
最初は体調の変化は起こりませんでしたが、数時間経ち夜になると注射を打った左肩が段々と痛くなってきます。
筋肉痛のような鈍い痛みが続き左腕を伸ばしたり、ものを強くつかめないようになってしまいました。
翌日は、接種箇所の痛みが続き軽い頭痛に悩まされました。ほぼ一日寝ていましたが良くならず、午後7時頃にアセトアミノフェン系の鎮痛剤を服用してやっと食事を取れるようになりました。
更にその翌日、この記事を執筆している当日ですが接種箇所の痛みや頭痛は解消したものの、疲労感が拭えません。
前日はほぼ一日休んでいたのですから、副反応によるものと考えてもいいと思います。
とりあえず、ここまで記していますが本日以降なにか変化があれば、書き加えようと思います。
また、2回目の接種が完了しましたら、ふたたびレポートを行いたいと思います。
接種会場の説明では、副反応にはアセトアミノフェン系の鎮痛剤が良いと説明されました。(薬局でも購入可能だそうです)しかし、副反応を恐れて予防的に鎮痛剤を服用するとワクチンの効能が弱まってしまう可能性もあると説明されました。
厚生労働省のホームページにて公開されているデータを見ると、二回目の摂取の副反応が強く、20代の副反応率は50%だとか。
二回目の接種は三週間後ですが十分に用意を行って望みたいとおもいます。
Android,iPhone,Tablet,iPadなど、ゲーム機の修理は『スマホの救急ピット SumaQpid相生店』へ!!
Androidの画面割れ、起動不良、バッテリー交換など、データそのまま即日修理が可能です!(^^♪
※毎月のスマホの使用料金いくらお使いですか!?
当店では格安SIMの販売をしております!!
他店の格安SIM会社と比べても最安の自信ありです♪
毎月のスマホの使用料金を半額以下にできます♪
しかも、速度は回線をdocomo回線または、softbank回線を使用いたしますのでめちゃくちゃ早いです♪
スマホの料金をお安くしたい方は、お気軽に店頭または、お電話くださいませ
アンドロイドの修理はスマキューピット相生店にお任せ下さい!!
アンドロイドの修理だけではなく、操作説明や各種設定なども承っております!
また、機種変更時のデータ移行、ウイルス駆除などもお気軽にご相談ください!
アイフォン、アイパッドでお困りの際は、ぜひ当店にお任せください!
相生、たつの、太子、赤穂、上郡、など近隣にお住まいの方々、是非ご利用くださいませ(^_-)-☆
また遠方にお住いの方でも郵送修理も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ!
店名:SumaQpid相生店
住所:兵庫県相生市垣内町7‐25 1階
TEL:079-155-9155